見て、感じて、楽しもう!藍涼祭のすべて
藍涼祭は、あいの里の秋に彩りを添える、北海道教育大学札幌校の一大イベントです。模擬店、ステージ企画、展示、体験型イベント、校内装飾、そして打ち上げ花火まで、学生たちが力を合わせて作り上げた企画がキャンパス全体を盛り上げます。ここでは、その魅力をまるごとご紹介します!
屋外ステージ
今年の藍涼祭では、ステージ発表がなんと連日開催されます!
バンド演奏やダンスパフォーマンスをはじめ、さまざまなジャンルの団体が登場し、キャンパスの中心を鮮やかに彩ります。学生たちの情熱と工夫がぎゅっと詰まったパフォーマンスは、どれも見逃せないものばかり。個性豊かなステージが次々に繰り広げられるので、きっとお気に入りの演目が見つかるはずです。
迫力満点の演奏に心を揺さぶられたり、思わず一緒に踊り出したくなるようなダンスに元気をもらえたりと、観客も自然と笑顔になれる瞬間がたくさんあります。仲間を応援する拍手や歓声が響き渡る会場は、学生も地域の方も一体となって楽しめる特別な空間です。
各日のタイムテーブルをチェックすれば、気になるステージを狙って立ち寄るのもよし、ふらっと覗いて新しい発見を楽しむのもよし。どの時間帯に来ても盛り上がりに出会えるのが藍涼祭の魅力です。
ぜひお誘い合わせのうえ、にぎやかなステージで秋のひとときを楽しんでください!
【開催場所】
北海道教育大学 札幌校 B研究棟奥 (雨天時本校講堂)
屋外ステージをもっと詳しく!
10:40-11:20 | よさこい部 |
12:30-18:00 | ナイトライブ ( Music Explosion ) ( FOLK-IN ) |

よさこい部

さ☆ぶらいぶ

🎤アカペラライブ🎤

MOVEダンスステージ

μlife

Music Explosion

FOLK-IN
模擬店
今年もやります!模擬店出店!
屋内・屋外あわせて20店舗以上が並ぶ藍涼祭では、今年も多彩な模擬店が大集合します。焼きそばやフランクフルトといった定番メニューはもちろん、スイーツやドリンク、ちょっと変わり種の一品まで、甘いものからしょっぱいものまで幅広くそろっています。
あちこちから漂う香ばしいにおいや学生たちの元気な呼び込みの声に誘われて、どのお店に立ち寄ろうか迷ってしまうはず。友達とシェアして食べ歩いたり、家族で好きなものを選んだりと、楽しみ方はいろいろ。模擬店をめぐるだけで一日中ワクワクできちゃいます!
学生たちが工夫を凝らして考えたメニューは、味だけでなくアイデアもユニーク。普段は味わえないような“お祭り限定の特別メニュー”に出会えるのも藍涼祭ならではの魅力です。
にぎやかな雰囲気に包まれながら、できたての料理をほおばるひとときは格別。ぜひいろいろなお店を回って、お気に入りの一品を見つけてください!
模擬店をもっと詳しく!

よこちゃんえんにち

ずんがりランド

元気eep

養教のいもぽて屋さん

算数・数学教育分野1年

理科1年

やきそば

今日ポテト好きになりました

あまりにもチョコバナナマシュマロ

剣道部

数学3年

メロメロ♡メロンパン愛ちゅ

放送局謎解きポップコーン

YOSA恋♡チュロス

軟式野球部焼鳥

プルコギドック・ぽちゃ☆プニギ

レモンスカッシュ始めました。

コンニャク・コン・ブリオ

CREP.E

特支のふわふわわたあめ

はしまきばや物語

ひとくちドーナツ

札教茶屋

クロッフル効果

MOVEDOG

カペラ~ザ

焼きおにぎりバーガー
屋内出店・屋内展示
今年も藍涼祭では、屋内企画が盛りだくさん!
校舎の中を歩けば、普段の授業とは一味違う空間が広がっています。お茶やお菓子でほっと一息つける癒しのひとときから、音楽や美術作品をじっくり楽しめる展示まで、落ち着いた雰囲気の企画があれば、ライブ演奏やパフォーマンスのように熱気あふれる時間を届けてくれる場もあります。
また、文芸や写真、イラストなど、学生の個性が表れた作品に触れられるのも魅力です。会場を彩る作品の数々は、思わず立ち止まって眺めたくなるものばかり。さらに、ものづくり体験や工作コーナーでは、小さなお子さんから大人まで一緒に楽しめる内容がそろっており、記念になる作品を作ることもできます。
縁日のように遊べる企画や、迫力あるパフォーマンスを間近で感じられるコーナーもあり、校舎のあちこちから歓声や拍手が響きます。静かな鑑賞からにぎやかな体験まで、多彩な企画がぎゅっと詰まった屋内会場。どの教室をのぞいても新しい発見があり、思わず時間を忘れてしまうはずです。
屋内出店・屋内展示をもっと詳しく!

漫研

Just the two of us

FOLK-IN

美術作品の展示

書道パフォーマンス

写真展

部誌販売

Music Explosion
企画
藍涼祭では、グルメや展示だけでなく、参加型の企画も盛りだくさん!
体育館やキャンパス内をめぐると、思わず夢中になれる体験型イベントが待っています。クロスワードを使った謎解きゲームでは、大学内に隠されたヒントを集めて答えを埋めていくと、食いしん坊のキツネの居場所が明らかに…! 子どもから大人まで一緒に楽しめる、学園祭ならではの体験企画です。
さらに今年は、キャンパスをめぐって楽しめるスタンプラリーも実施! 各所に設置されたポイントを探してスタンプを集めていくと、達成感とともにちょっとしたご褒美が待っています。友達同士で競い合ったり、家族で協力しながら回ったりと、学園祭の思い出をさらに彩ることができます。
体育館では、ステージ企画や展示と並んで、体を動かして楽しめるブースも登場します。友達と一緒に挑戦すれば盛り上がること間違いなし! 会場いっぱいに歓声や笑い声が響き渡り、訪れる人みんなの心を元気にしてくれます。
藍涼祭は「見る・食べる」だけでなく「参加して楽しむ」ことができるのも大きな魅力。謎解きに挑戦したり、体験ブースで遊んだりと、キャンパス全体をめぐるワクワク感を味わってみてください。どこを回っても新しい発見があり、思わず時間を忘れてしまうはずです!
企画をもっと詳しく!

打ち上げ花火
今年もやります!打ち上げ花火!
藍涼祭1日目のフィナーレを飾る大迫力の花火は、夜空いっぱいに光の彩り咲かせます。あいの里の澄んだ空に打ち上がる花火は格別で、まさに“里空綺麗“のひとこと。友達と肩を並べて見上げる瞬間も、大切な人と静かに眺める時間も、どれも特別な思い出になります。
笑い声や拍手とともに夜空に広がる光景は、夏の名残と秋の始まりを告げる青春のワンシーン。藍涼祭の最後を彩るこのひとときを、ぜひみんなで一緒に味わってください。きっと心に残る瞬間になるはずです。
打ち上げ花火をもっと詳しく!

校内装飾
藍涼祭を彩るのはステージや模擬店だけではありません。校内のいたるところに施された装飾も大きな見どころです!
入り口で出迎えてくれる大きな看板は、訪れる人に「ようこそ!」と伝えてくれるお祭りの顔。廊下を彩る壁装飾、天井装飾はアイデアと工夫が詰まっており、歩くだけで気分が高まり、空間全体が一気に華やぎます。
そして、今年は来場者の皆さんが参加できる装飾も登場! 自分の手で彩りを加えることで、会場全体が少しずつ完成していきます。訪れる人も一緒にお祭りをつくり上げる体験は、藍涼祭ならではの特別な思い出になるはずです。
歩くたびに新しい発見があり、思わず写真に収めたくなる空間があちこちに広がっています。学生たちの想いと来場者の笑顔で彩られたキャンパスを、ぜひ存分に楽しんでください!
校内装飾をもっと詳しく!
