(お願い)藍涼祭当日は、公共交通機関を利用してのご来場をお願いします。

よくあるご質問

よくあるご質問

まずはこのページにある質問リストを確認していだき、解決しない場合は直接運営委員会にお問い合わせください。

藍涼祭について
藍涼祭の主催は北海道教育大学ですか?

いいえ、藍涼祭は北海道教育大学内の学生団体である学生自治会内に設置された運営委員会(藍涼祭運営委員会)が主催しています。

入場するのに費用はかかりますか?

いいえ、一般の来場者として参加される場合に入場料はかかりません。

最寄駅からの送迎はありますか?

シャトルバスなどの運行は行いません。徒歩または中央バスをご利用ください。

自家用車で会場まで行くことはできますか?

当日は学内駐車場も模擬店エリアとなることから、一般向け駐車場はごく少数のみとなります。

特別な事情がある場合を除き、自家用車での来場はご遠慮ください。

撮影や取材に許可は必要ですか?

大学構内で実施される催しですので、無許可での撮影・取材はおやめください。

撮影・取材をご希望の方は事前に運営委員会まで問い合わせくださいますようお願いします。

授乳スペースはありますか?

授乳室は一般の方が立ち入りできない場所にございます。ご入用の際は、お近くの運営委員にお声がけください。

パンフレットはありますか?

受付にて1部100円での販売とさせていただきます。電子版パンフレットは無料で同等の内容を掲載しております。

また、本ウェブサイトにはパンフレットと同等の情報を掲載していますので、本ウェブサイトもご活用ください。

模擬店について
模擬店についての情報はどこに掲載されていますか?

模擬店ページより詳細を確認していただけます。

アレルギー情報はどこで確認できますか?

食物アレルギーの情報については、WEBサイトに掲載されております。また、各模擬店の店頭にも表示しております。

支払いは現金のみですか?

はい。模擬店での支払いは全て現金のみとなっております。

打ち上げ花火について
打ち上げ花火は誰でも見られますか?

どなたでもご覧いただけます。

打ち上げ開始時刻になっても始まりません。中止でしょうか?

安全第一で作業をしておりますので、打ち上げの時間が多少遅れる場合がございます。

花火の打ち上げを中止する場合は現場でアナウンスを行うとともに、本ウェブサイト、各種SNSにてお知らせします。

打ち上げ時間はどのくらいですか?

打ち上げ時間は10分弱を予定しております。