(お願い)藍涼祭当日は、公共交通機関を利用してのご来場をお願いします。

藍涼祭おすすめスポット

10/12、10/13は藍涼祭!

あいの里の秋に彩りを添える藍涼祭は、北海道教育大学札幌校の中でも屈指のイベント!
準備から当日の運営まで、すべてを学生が自分たちの手でつくりあげています。模擬店やステージ企画、研究発表に加えて、音楽やダンス、展示やグルメなど、キャンパスのあちこちで学生のアイデアと元気があふれています。

仲間と一緒に「こんな企画をやってみたい!」と語り合い、形にしていく時間は、学生生活の大きな思い出のひとつ。たくさんの笑顔や拍手に包まれるその瞬間は、準備の苦労も吹き飛ぶほどの達成感があります。

地域のみなさんにも開かれたこの大学祭は、幅広い世代が一緒に楽しめる秋のお祭り。活気あふれる二日間は、訪れた人みんなが心に残る特別な思い出となり、帰り道にも自然と笑顔がこぼれるような余韻を残します。そして「また来年も行きたい」と思わせてくれる、そんなあたたかさとにぎわいに満ちた時間がここにはあります。

あなたへのおすすめはこちら!

模擬店

今年もやります!模擬店出店!
屋内・屋外あわせて20店舗以上が並ぶ藍涼祭では、今年も多彩な模擬店が大集合します。焼きそばやフランクフルトといった定番メニューはもちろん、スイーツやドリンク、ちょっと変わり種の一品まで、甘いものからしょっぱいものまで幅広くそろっています。

あちこちから漂う香ばしいにおいや学生たちの元気な呼び込みの声に誘われて、どのお店に立ち寄ろうか迷ってしまうはず。友達とシェアして食べ歩いたり、家族で好きなものを選んだりと、楽しみ方はいろいろ。模擬店をめぐるだけで一日中ワクワクできちゃいます!

学生たちが工夫を凝らして考えたメニューは、味だけでなくアイデアもユニーク。普段は味わえないような“お祭り限定の特別メニュー”に出会えるのも藍涼祭ならではの魅力です。

にぎやかな雰囲気に包まれながら、できたての料理をほおばるひとときは格別。ぜひいろいろなお店を回って、お気に入りの一品を見つけてください!

よこちゃんえんにち

ずんがりランド

養教のいもぽて屋さん


算数・数学教育分野1年


理科1年


やきそば


今日ポテト好きになりました


あまりにもチョコバナナマシュマロ


剣道部


数学3年

メロメロ♡メロンパン愛ちゅ


放送局謎解きポップコーン


YOSA恋♡チュロス


軟式野球部焼鳥


プルコギドック・ぽちゃ☆プニギ


レモンスカッシュ始めました。


コンニャク・コン・ブリオ


CREP.E

特支のふわふわわたあめ


はしまきばや物語


ひとくちドーナツ


札教茶屋


クロッフル効果


MOVEDOG


カペラ~ザ


焼きおにぎりバーガー

打ち上げ花火

今年もやります!打ち上げ花火!
藍涼祭1日目のフィナーレを飾る大迫力の花火は、夜空いっぱいに光の彩り咲かせます。あいの里の澄んだ空に打ち上がる花火は格別で、まさに“里空綺麗“のひとこと。友達と肩を並べて見上げる瞬間も、大切な人と静かに眺める時間も、どれも特別な思い出になります。

笑い声や拍手とともに夜空に広がる光景は、夏の名残と秋の始まりを告げる青春のワンシーン。藍涼祭の最後を彩るこのひとときを、ぜひみんなで一緒に味わってください。きっと心に残る瞬間になるはずです。

毎日楽しめる!

2日間開催される藍涼祭では、ステージ発表だけでなく、ほかにもたくさんの企画が用意されています!
キャンパスを歩けば、学生たちが工夫を凝らした模擬店がずらりと並び、お祭りならではのグルメが皆さんを待っています。香ばしい匂いに誘われて立ち寄れば、そこには笑顔で呼び込みをする学生たちの元気な声。友達や家族とシェアしながら食べ歩くだけでも、一日中楽しめること間違いなしです。

さらに、各サークルや分野による展示企画も見どころのひとつ。絵画や写真などのアート展示から体験型のブースまで、ジャンルは多彩です。思わず「自分もやってみたい!」とワクワクするかも。普段はなかなか触れることのできない学生の取り組みに出会える貴重なチャンスです。

藍涼祭の魅力は、学生主体でつくりあげているからこその活気と温かさ。出店している学生も、ステージに立つ学生も、展示を準備した学生も、みんながこの日のために力を合わせてきました。その熱意が会場全体にあふれ、訪れた方々を自然と笑顔にします。

2日間だけの特別なキャンパスは、まさに“お祭り一色”。グルメにステージに展示に体験に、盛りだくさんの企画が皆さんを待っています。どうぞ時間をたっぷり取って、あちこち回りながら藍涼祭の雰囲気を存分に味わってください。きっと、お気に入りの企画や忘れられない思い出が見つかるはずです!